発信をすることで、得られるものはたくさんある。
2016年、タイを放浪したとき、事前の情報収集でタイを拠点とするノマドブロガーを見つけ、連絡を取って会って以来、次は逆の立場に、つまり「連絡をもらって会いにきてもらえる側」になりたいと思うようになった。
だから、これとは別のブログを2018年1月に開始したとき、その目的の一つに「自ら出逢いを生む」というものを据えた。
それを達成するために、コロンビアの観光情報などをブログに書くことで、コロンビアを訪れた日本人旅行者や在住者に見つけてもらえるよう努めた。
結果、いくつもの出逢いが得られた。
2017年、とある作家の主催するパーティにて、皆の前で主催者からインタビューを受ける機会があった。
あれこれに話題が及ぶ中で「映像制作が好き」という話をしたら、インタビュー終了後に映像制作会社の社長、映画評論家の方、その場にいた数少ない大学生などに話しかけてもらうことができた。
「映像」「大学生」という共通点があったからだ。
いずれも、自分が何者なのか、自分なりに発信することによって、得られた出逢いだった。
どんな規模であれ、誰しもがそんな経験をしているのではないだろうか。
「自分を発信し、知ってもらうことで、チャンスが拡がる」
出逢いだけでなく、 誰かからリアクションをもらい、それが何かの改善に繋がることもある。
発信する過程で、発信の仕方を試行錯誤して、より良いものが出せるようにもなる。
たとえばブログなら、人に読ませる文章を書く技術を身に付けることになったりする。
だから、何か発信してみないか。
目的を据えた上で。
面白いことが起きるかもしれない。
私は今後も、気が変わるまでブログであれこれ発信していく。
誰かに有益な情報を、誰かに価値あるものを、誰かに刺さるものを、誰かの行動すら変えるものを、出しつづけたい。
それが、結果的に自分に何か良いものをもたらすことを見据えて。
2018.09.